2021.4. 8 更新
NEW‼
今年度から女子卓球の顧問となりました。須藤匡貴と申します。よろしくお願いいたします。
4月の部活動予定(改)を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください。
4月.pdf
4月(春季休業中)の部活動予定を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください!
4月 .pdf
12月の部活動予定を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください!
12月 .pdf
11月の部活動予定を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください!
11月 .pdf
10月の部活動予定を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください!
10月.pdf
9月の部活動予定を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください!
9月.pdf
8月の部活動予定を配布いたしました。下記のPDFからご確認ください!
8月.pdf
お家でできる練習メニューを作成しました!
空いた時間を使ってトレーニングしてみましょう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
卓球部お家でできる練習メニュー - .pdf
臨時登校にて
「日本卓球協会会員登録」についての通知を渡させていただきました。内容を確認いただき、学校再開の時に登録費を添えてご提出ください。
2年生については登録が必要ですので、必ずご提出ください。
3年生については必要な場合のみご提出ください。
今年度から女子卓球部の顧問となりました
上原涼也と申します。よろしくお願いします。
【連絡】
今後の活動予定
4月9~13日は部活動を行いません。
13日(月)の臨時登校にて、今後の活動内容等をご連絡いたします。
急遽予定が変更になる場合は学校ホームページで
ご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
2020年2月の予定表を更新しました。
詳しくは予定表をご覧下さい。
2020年2月予定表
2020年2月活動予定.pdf
(参考)2020年1月予定表
2020年1月活動予定.pdf
【新人戦について】
熊谷市予選会
団体戦 第3位(県大会出場)
個人戦 シングルス ベスト8 2名、ベスト16 2名
埼玉県大会
団体戦 1回戦敗退
女子卓球部紹介
1 部員数
(2020年1月1日現在)
2年生 6名、1年生 7名
計 13名
2 目標・活動方針
基本となる五本柱
「あいさつ」・「返事」・「思いやり」・「物の大切さ」・「卓球の楽しさ」
◯練習を通し、技術を磨き、心も磨く。
◯家族や仲間、道具や活動場所には常に感謝の気持ちで練習を行う。
◯試合では、ルールやマナーを守り、最後の一球まであきらめずに全力で戦う。
◯冬の県北大会では、予選リーグを突破し、決勝トーナメントベスト4を目指す。
◯個人戦では、トーナメントで入賞を目指す。
◯2020年の学総では、県大会出場を目指す。
3 女子卓球部 五つの約束
1.あいさつ・礼儀・思いやりを大切に
2.お互いのコミュニケーションを大切に
3.すばやく行動し、時間を大切に
4.使っている道具・施設を大切に
5.最後まであきらめない心を大切に